2008年04月16日
道路族・・・暫定税率再可決・・・
ある特定分野の政策に詳しく、その分野の政策立案に大きな影響力を持つ政治家たちをよく「~族」と言いますが道路特定財源制度も『道路族議員』は利権があるから道路特定財源が一般財源化(使途が特定されない財源)されるのは困るんでしょうね。それにしても、ガソリン税などの車に関する税金を一般財源化したらそれも何使われるのかわからなくなりますね。。
それにしても『道路族』は利権道路造れなくなると献金減るから抵抗するし・・・国会では国民のことはな~~んにも考えていないでしょうね。。
なんだか福田首相は4月30日にも衆院で再可決する方針を固めたらしいですし。これで、また国民に混乱起きますね。。連休にガソリンが高くなり、5月からの自動車重量税も下がるはずのものが下がらず・・・自分達のミスが問題なのに誤魔化すのもいい加減にしてほしいですね。
↓全部記事にリンクしています!!
『<暫定税率法案>30日にも再可決 首相方針』
『道路財源「拡大解釈」、自治体への交付金でハコモノ600件』
『古賀誠 道路献金9000万円』
『道路族ピリピリ!一般財源化、自民党内さっそく波紋』
後期高齢者医療制度なんて、年金からお金を取り上げたりと老人イジメをするし日本もどんどん酷い国になっていますね。。
『後期高齢者医療、79自治体で徴収ミス…問い合わせ殺到』
それにしても『道路族』は利権道路造れなくなると献金減るから抵抗するし・・・国会では国民のことはな~~んにも考えていないでしょうね。。
なんだか福田首相は4月30日にも衆院で再可決する方針を固めたらしいですし。これで、また国民に混乱起きますね。。連休にガソリンが高くなり、5月からの自動車重量税も下がるはずのものが下がらず・・・自分達のミスが問題なのに誤魔化すのもいい加減にしてほしいですね。
↓全部記事にリンクしています!!
『<暫定税率法案>30日にも再可決 首相方針』
『道路財源「拡大解釈」、自治体への交付金でハコモノ600件』
『古賀誠 道路献金9000万円』
『道路族ピリピリ!一般財源化、自民党内さっそく波紋』
後期高齢者医療制度なんて、年金からお金を取り上げたりと老人イジメをするし日本もどんどん酷い国になっていますね。。
『後期高齢者医療、79自治体で徴収ミス…問い合わせ殺到』
投稿者 タイムジャンクション 13:34 | コメント(8)| トラックバック(0)
選挙の時には「皆様の為に・・・」
こんな思ってもいない事をよくヌケヌケと言いますね。
国民の生活の事をな~んにも知らない人達が決めた法案なんて、うまくいくはずないのに。
「庶民の生活が・・・」
この言葉も国民を下に見ているように聞き取れます。
政治家を半数くらい、国民に変えるか民間零細・中小企業で働いてみる?
財産処分して、モナコに籍置くかな?
商売はカジノで負けたやつの車を日本に送り、TJさんに売ってもらう!
結構新しいのが、格安らしいですよ。
租税(そぜい)・税(ぜい)とは、公共部門(国や地方公共団体など)が、公共サービスを実施するための原資として、民間(住民や法人など)から徴収する金銭その他の財貨・サービスである。
ウィキペディアより
その公共サービスが民間化している昨今・・・そんなにも税も要らないのでは???
では、裕福な政治家さんたちはなんであんなにも足らないと言っているんでしょうね~~~
ははっ・・・私も何言ってるんだか???(-_-;)
これ以上、日本を食い物にしてはいけません。
長いものには巻かれるのが大人という倫理観を日本人は捨てなければいけません。
沈黙は金ではなく、悪を育てるだけです…。
選挙の時に言ったことが出来なければ懲役とか死刑にするなんてことになれば良いんですよ!!
嘘つきばかりなんですから・・・
今朝の新聞に載っていましたがパートさんからも年金徴収ですって。。
日本で税金払うのも???誰のために払っているのと思ってしまいますね。。
モナコなら新型がすぐ手に入るからディーラーより先に欲しい人に売れるかも^^
税金が無駄に使われているのにそれを改善しないで国民からさらに税金として取ることだけしか考えていないようですね。
社会保険庁なんて、間違いだらけの使えない郵便出すのにいくら無駄に税金使ったんですかね。。大臣の個人資産か職員の給料から補填してもらいたいですね!!!
どこの政党が良いとはいえませんが(各党に党費が税金から何百億も入っていますから)今の自民党は国民のためではなく自分達の利益しか考えていない集まりですね。いかに税金から自由にできる予算を取るかだけですよね。